福山・尾道エリアで小型船舶免許(1級小型船舶免許、2級小型船舶免許、特殊小型船舶免許・水上バイク免許)を取得をお考えの方、「取得費用はいったいいくらかかるのか?」気になる人は多いでしょう。そんな方はこちらを確認してください!せっかく取るなら、後悔しないようにしましょう!
マリンライセンスロイヤル広島では福山で小型船舶免許の福山教室を開催しています!
毎月お得なキャンペーンを実施していますので、福山・尾道・三原エリアで小型船舶免許の取得をお考えの方は、是非チェックしてください!
バナーをクリックして
キャンペーン価格をチェック!
ご希望の日程が無い場合は、お気軽にお問合せください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小型船舶免許は1級小型船舶免許、2級小型船舶免許、特殊小型船舶免許(水上バイク免許)に分類されます。
本格的なマリンライフを目指す方に最適、海岸からの区域の制限なく航行できる免許です。
学科:24時間 ・ 実技:4時間
こんなあなたにおススメです!
・大海原をクルージングしてイルカやクジラと出会いたい!
・外洋でトローリングしてカジキを狙いたい!
手軽にマリンライフを楽しみたい方に最適!平水水域(湾内や湖川など)と海岸から5海里まで航行ができる免許です。
学科:12時間 ・ 実技:4時間
こんなあなたにおススメです!
・自分で船を操縦して釣りを楽しみたい!
・無人島を探索したい!
・海上からのいつもと違う風景を楽しみたい!
水上バイク専用の船舶免許です。航行区域は陸岸から2海里までで水上バイクを楽しむ為には必ずこの資格が必要です。
学科:6時間 ・ 実技:1.5時間
こんなあなたにおススメです!
・陸では大型二輪、オートバイ、海では水上を走りたい!
・タイムレースで競争したい!
・友人を乗せて、無人島クルーズをしたい!
すでに旧4級、2級船舶免許を所有している方が対象のコースです。
12時間の学科教習を受けて、修了審査に合格していただければ、1級に進級することができます。
このコースは免許が失効したままでも受講できます。
更新の方はもちろん、失効されている方も是非この機会にチャレンジを!
(実技講習はありません)
1級小型船舶免許 | 全ての海域で航行可能 (※但し例外あり) |
2級小型船舶免許 | 海岸から5海里(9.26Km)以内 |
特殊小型船舶免許 | 記載される航行区域内 (※一般的に2海里以内) |
1級小型船舶免許 | 17歳9か月 |
2級小型船舶免許 | 15歳9か月 |
特殊小型船舶免許 | 15歳9か月 |
※特殊小型船舶免許・・・ジェットスキー免許(水上バイク免許)
※2級小型船舶免許で「第二号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し5海里以内・水上バイクを除く総トン数5t以下の船に限られます。
※2級小型船舶免許で「第一号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し湖川・一部の海域で水上バイクを除く総トン数5t以下、機関の出力15kw未満に限られます。
1級小型船舶免許 | 4日 |
2級小型船舶免許 | 2日 |
進級(STEPUP) | 2日 |
特殊小型 船舶免許 | 2日 |
特殊小型1日コース | 1日 |
1級+特殊小型船舶免許 | 5日 |
2級+特殊小型船舶免許 | 5日 |
※ 連続の日程でなくても大丈夫です
1級小型船舶免許 | 学科 24時間 実技 4時間(4日) |
2級小型船舶免許 | 学科 12時間 実技 4時間(2日) |
進級(STEPUP) | 学科 12時間(2日) |
特殊小型 船舶免許 | 学科 6時間 実技 1.5個間(2日) |
特殊小型1日コース | 学科 2時間 実技 1.5時間(1日) |
1級+特殊小型船舶免許 | 学科 26時間 実技5.5時間(5日) |
2級+特殊小型船舶免許 | 学科 14時間 実技 5.5時間(5日) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |