枚方市にお住まいの方で船舶免許・ジェットスキー免許の取得をお考えの方はマリンライセンスロイヤル大阪へお任せください。
マリンライセンスロイヤルは国土交通省登録の船舶免許教習所なので、国家試験免除で船舶免許・ジェットスキー免許を取得できます。
国家試験免除なので合格率も高く日程も豊富!安心してご受講いただけます。
日程と料金については、下のバナーからご希望の免許を選択するとご確認いただけます。
国家試験受験コースはとにかく安く船舶免許を取得したい!という方にぴったり!
船舶免許の取得に興味があるけど、事前にどんな教習をするか知りたい!自分に取得できる自信がないっ!そんな方には、マリンライセンスロイヤル大阪の「船舶免許 取得体験会」をおススメします!
教習で使用する船を使ったクルージングや、教習内容の体験をしていただくことで、安心して講習を受けていただくことかできます!
詳しくは、下のバナーをクリック!
何でもお気軽にお問い合せください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
既に2級小型船舶免許をお持ちの方は、1級船舶免許にステップアップできる進級コースもあります!
また、船舶免許の更新講習、失効再交付講習も実施していますので、お気軽にお問合せください。
船舶免許を取得後、船長として初めて海に出ることに不安を感じる方が、たくさんいらっしゃいます。
でも、ご安心ください!マリンライセンスロイヤル大阪で開催している操船セミナーでは、皆さんの不安を解消します!
セミナーでの実施内容も、ご要望に応じて対応が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!
詳しくは、下のバナーをクリック!
船舶免許・卒業生数全国No,1の実績 |
2022年度 卒業生数 |
9,473名 |
国土交通省登録の小型船舶教習所において卒業生数・全国ナンバーワン
1.アクセスがいい
→大阪市内に位置し、アクセスしやすい立地です。
2.無料の駐車場がある
→船舶得免許の受講料は安くありませんので、船舶免許取得費用以外の部分でお力添えできればと考え駐車場は無料で開放しております。(※此花教室のみ)
3.マンツーマンの実技指導
→国家試験免除コースは、マンツーマンの実技指導のため操船が不安な方や運転技術に問題がある方でも大丈夫!
【マリンライセンスロイヤル大阪事務所】
マリンライセンスロイヤル大阪はJR弁天町駅からは徒歩で約7分の好立地!周辺に飲食店も多数あります。専用駐車場はありませんのでご注意ください。
マリンライセンスロイヤル大阪
〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1丁目1-21 市岡ビル4階
お問合せ:(06)4804-1929
【マリンライセンスロイヤル此花教室】
マリンライセンスロイヤル此花教室はJR桜島駅からは徒歩で約15分!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの向かいです。専用駐車場もありますのでご安心ください。
マリンライセンスロイヤル此花教室
〒554-0032 大阪府大阪市此花区梅町2丁目1-2
お問合せ:(06)4804-1929
何でもお気軽にお問い合せください!
小型船舶免許は、一級小型船舶、二級小型船舶、湖川小出力限定、特殊小型船舶(ジェットスキー免許)の4つに分類されており、マリンライセンスロイヤル大阪ではこの4つの免許のうち、一級小型船舶、二級小型船舶、特殊小型船舶(ジェットスキー免許)の講習を国家試験免除で行っています。
まずは自分が船舶免許を取得する理由について考え、それぞれの船舶免許の違いを理解して自分に最適な船舶免許を選択しましょう。
一級船舶免許では航行区域の制限はありませんが、100海里を超える場合は船長以外で六級海技士以上の有資格者の乗船が必要です。
湖川小出力限定免許はマリンライセンスロイヤル大阪では取り扱いがありませんが、湖川を取得したあと二級小型船舶免許にステップアップする方が多いです。湖川所持者でも二級船舶免許にステップアップする場合は、免除科目も少なく受講料の割引などもないため、最初から二級船舶免許を取得することをおすすめしております。
自動車免許は18歳からですが、船舶免許は16歳から取得することができます。
免許の種類 | 年齢制限 |
一級小型船舶免許 | 満18歳以上 教習は満15歳9ヶ月から可能 免許の発行は18歳の誕生日以降 |
二級小型船舶免許 | 満16歳以上 教習は満15歳9ヶ月から可能 免許の発行は16歳の誕生日以降 |
湖川小出力限定免許 | 満16歳以上 教習は満15歳9ヶ月から可能 免許の発行は16歳の誕生日以降 |
特殊小型船舶免許 (ジェットスキー免許) |
満16歳以上 教習は満15歳9ヶ月から可能 免許の発行は16歳の誕生日以降 |
1級船舶免許のみ18歳になってからですが、船舶免許は高校生から取得することができます。
※操船できるボートの大きさは満18歳まで5トン限定です。
一級船舶免許は最短4日間
二級船舶免許は最短2日間
特殊小型船舶免許(ジェットスキー免許)は最短1.5日間
一級船舶+ジェットスキーは最短5日間
二級船舶+ジェットスキーは最短3日間
種類 | 時間 |
一級小型船舶免許 | 学科:24時間 修了審査:1時間10分×2 実技:4時間 修了審査:25分 |
二級小型船舶免許 | 学科:12時間 修了審査:1時間10分 実技:4時間 修了審査:25分 |
特殊小型船舶免許 (ジェットスキー) |
学科:6時間 修了審査:50分 実技:1時間30分 修了審査:15分 |
一級小型船舶免許 + ジェットスキー免許 |
学科:26時間 修了審査:1時間10分×2+20分 実技:5.5時間 修了審査:25分+25分 |
二級小型船舶免許 + ジェットスキー免許 |
学科:14時間 修了審査:1時間10分+20分実技:5.5時間 修了審査:25分+25分 |