小型船舶免許(ボート免許)、特殊小型船舶免許(水上バイク免許)の更新、失効再交付をご検討されてる方(2級小型船舶免許をお持ちの方)に、お得なご案内です。
小型船舶操縦免許証の有効期限は5年です。
船舶免許の更新講習を受講し、更新申請を行うことで新免状が交付されます。
更新手続きは更新期限の1年前から行うことができ、更新期間内であれば、いつ手続きを行っても、次の船舶免許の更新期限は現在の有効期限の5年後となりますので、早めに手続きを行い、更新を忘れないようにしましょう!
もし、有効期間中に更新手続きが出来なかった場合は、船舶免許が失効してしまい、失効再交付講習を受講していただかなければいけません。
失効再交付講習は更新講習と比べて時間も費用も余分にかかってしまう為、ご注意ください。
マリンライセンスロイヤルは東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・三重・石川・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・鳥取・愛媛・香川と日本全国で船舶免許(ボート免許)・水上バイク免許の更新講習を定期的に開催させて頂いておりますので、最寄の会場で受講していただくことができます。
小型船舶免許(ボート免許)、小型特殊船舶免許(水上バイク免許)の有効期限は、免許証に記載されています。(※下画像の赤枠部分)
自動車の運転免許と異なり、自分の誕生日が基準ではありませんので、ご注意ください。
船舶免許の更新をご検討中に皆様は、ちょっとお待ちください!
実は、少しだけお得に船舶免許の更新をする方法があります。
もしも、あなたがお持ちの船舶免許が「2級小型船舶免許」の場合、更新するタイミングで、
①1級小型船舶免許への進級(ステップアップ)
または
②特殊小型船舶免許(水上オートバイ)を取得
すれば、免許取得にかかる時間が短く費用も割安になり、船舶免許証の有効期限も新たに取得した日から5年間となります。
2級小型船舶免許を持っていれば、12時間の学科講習を受けて終了審査に合格すると1級に進級することができます。(通常は、学科24時間 実技4時間)
進級コースは免許が失効したままでも受講できますので、更新の方はもちろん、失効されている方も是非チャレンジしてください!
船での活動範囲を更に広げたい方におススメです!
1級小型船舶免許
本格的なマリンライフを目指す方に最適、海岸からの区域の制限なく航行できる免許です。
最短2日
学科:12時間
※実技講習はありません
※2級小型船舶免許を持っている場合の講習時間です。
費用は進級費用-更新講習費用(10,000円)
⇒1級への進級が10,000円お得に!
1級船舶免許の取り方紹介 | 2級船舶免許の取り方紹介 | 水上バイク免許の取り方紹介 |
1級小型船舶免許への進級も、マリンライセンスロイヤルにお任せください!全国の各エリアで講習を実施していますので、最寄のエリア・会場の日程を選択してお申込みください!
新たなマリンレジャーを楽しみたい!そんな方におススメです!
2級小型船舶免許を持っていれば、2時間の学科講習と1.5時間の実技講習を受けて終了審査に合格すると、特殊小型船舶免許を取得できます。(通常は、学科6時間 実技1.5時間)
水上バイク(ジェットスキー)に乗れば、ボートとは違った楽しみが広がり、あなたのマリンライフの幅が更に広がること間違いなし!
特殊小型船舶免許
水上バイク専用の船舶免許です。航行区域は陸岸から2海里までで水上バイクを楽しむ為には、必ずこの資格が必要です。
最短1日
学科:2時間 実技:1.5時間
※2級小型船舶免許を持っている場合の講習時間です。
1級船舶免許の取り方紹介 | 2級船舶免許の取り方紹介 | 水上バイク免許の取り方紹介 |
特殊小型船舶免許(水上バイク免許)の取得も、マリンライセンスロイヤルにお任せください!全国の各エリアで講習を実施していますので、最寄のエリア・会場の日程を選択してお申込みください!
小型船舶免許(ボート免許)、特殊小型船舶免許(水上バイク免許)の更新講習、失効再交付講習なら、卒業生数全国No.1 国家試験免除のマリンライセンスロイヤルにお任せください!更新講習、失効講習に関する面倒なお手続きは、マリンライセンスロイヤルが代行します。
小型船舶免許(ボート免許)。特殊小型船舶免許(水上バイク免許)の更新講習・失効講習について、有効期間、手続きの流れ、講習料金、講習時間、講習内容、必要書類、講習会場、講習日程などを詳しく説明しています。更新・失効再交付をされる方は、船舶免許更新についてをご覧ください