search
船舶免許(ボート免許・水上バイク免許・ジェットスキー免許)の取得ならマリンライセンスロイヤル

東京で船舶免許を格安で取得
しかも国家試験免除

マリンライセンスロイヤルは国家試験免除

国家試験免除コースとは自動車学校で免許取得する場合と同じようなシステムで、国家試験「学科試験と実技試験」免除で免許が交付されるコース

「国家試験免除」国土交通省に登録された教習所に限られ、学科・実技の国家試験が免除されるので受講者は法令で定められたカリュキラムを修了し修了審査に合格すれば免許が取得できます。

国家試験に代わる修了審査はありますが、学科・実技の講習後、その場ですぐに審査を受ける事ができるので、移動の手間がなく、短期間でしかも確実に免許取得が可能です。
合格すれば後は免許が届くのを待つだけ。申請などのわずらわしい手続きはすべて代行致します。

これがマリンライセンスロイヤルの国家試験免除の大きな特長です。スムーズに免許が取得できるよう、親切丁寧にサポートさせていただきます。

\東京・千葉・埼玉エリア/
船舶免許格安コース

船舶免許大阪安い 船舶免許大阪 マリンライセンスロイヤル大阪

マリンライセンスロイヤル東京で最も格安(最安値)で船舶免許が取得できるのは、この【直近割引】コースです。この直近割引コースとは、事前に船舶免許のお申込み頂きましたお客様がお仕事の都合で日程のご変更やキャンセルになった日程をお得な価格に設定させて頂きご案内させてい頂いております。このコースに掲載しているコースは全て船舶免許の国家試験免除コース①東京会場②千葉会場③埼玉会場④河口湖会場の4つの会場の日程を掲載させて頂きます。

東京・千葉・埼玉エリア
「船舶免許教室」のご案内
東京・千葉・埼玉・山梨県船舶免許教室

ジェットスキー免許 水上バイク免許 東京 マリンライセンスロイヤル東京東京で船舶免許を取得

船舶免許夢の島 マリンライセンスロイヤル夢の島教室 夢の島マリーナ夢の島マリーナで船舶免許取得

マリーナ千葉 マリンライセンスロイヤル 船舶免許千葉 千葉ジェット免許

千葉で船舶免許取得

埼玉で船舶免許取得

船舶免許河口湖 ボート免許河口湖 マリンライセンスロイヤル

河口湖で船舶免許取得

ご希望の日程が見つからない場合はお気軽にお問合せください。

神奈川・静岡・山梨エリア
「船舶免許教室」のご案内
神奈川・静岡・山梨県の船舶免許教室
横浜で小型船舶免許を取得

船舶免許横浜 ボート免許横浜 マリンライセンスロイヤル横浜 神奈川船舶免許 神奈川ボート免許

Click!

葉山で小型船舶免許を取得葉山船舶免許 葉山ボート免許 ボート免許 マリンライセンスロイヤル横浜 葉山Click!

横須賀で小型船舶免許を取得横須賀船舶免許 横須賀ボート免許 ヴェラシス マリンライセンスロイヤル横浜Click!

真鶴で小型船舶免許を取得真鶴船舶免許 真鶴ボート免許 真鶴 Click!

熱海で小型船舶免許を取得熱海船舶免許 ボート免許熱海 熱海マリーナ マリンライセンスロイヤル横浜Click!

河口湖で小型船舶免許を取得船舶免許河口湖 ボート免許河口湖 マリンライセンスロイヤルClick!

Riviera逗子マリーナ

Rivieraシーボニアマリーナ

マリンライセンスロイヤルは国土交通省登録の小型船舶教習所・国家試験免除で船舶免許を取得できます

 

国家試験免除の4つの特徴
マリンライセンスロイヤル 船舶免許 特徴 安心
講師は、元船長をはじめ、海のことを熟知した経験豊かなプロ集団のもと、「丁寧に・できるまで・納得するまで」をモットーに、小型船舶の基礎を学んでいただきます。
マリンライセンスロイヤル 船舶免許 特徴 丁寧
受講生一人ひとりがしっかりと理解できるよう、少人数制を採用し、船舶免許取得後も安全にマリンレジャーを楽しんでいただけるようきめ細かい教習を行っております。
マリンライセンスロイヤル 船舶免許 特徴 確実
教習後、すぐに修了審査を受けることで、合格率がグンッとアップ!!
教習を受けた船で試験を行うため、教習と同じ感覚で審査に臨んでいただけます。
万が一、審査に合格できなかった場合も、合格までしっかりバックアップします!!
マリンライセンスロイヤル 船舶免許 特徴 短期
国家試験の日を待たずに、教習後すぐに修了審査を受けられるので、移動の手間もなく、2級小型船舶免許なら最短2日間で免許取得が可能です。
船舶免許の種類は3種類
① 一級小型船舶操縦士(1級船舶免許・ボート免許1級)
総トン数20トン未満の船舶(水上オートバイを除く)ですべての海域を航行できる操縦免許です。
※沿海区域の外側80海里(148.16km)以遠を航行する場合には、一定の資格を持った機関長を乗り組ませなければなりません。
② 二級小型船舶操縦士(2級船舶免許・ボート免許2級)
総トン数20トン未満の船舶(水上オートバイを除く)で海岸から5海里(9.26km)以内の水域及び水平区域を航行できる操縦免許です。
※5トン未満の船舶に限定する免許【第二号限定】、航行区域を湖川等、出力を15kw(約20馬力)未満に限定する免許【第一号限定】もあります。
③ 特殊小型船舶操縦士(水上バイク免許・ジェットスキー免許)
水上オートバイ専用の操縦免許
※水上オートバイは船舶安全法上の基準により、原則として湖川及び海岸から2海里(3.704km)までの海域しか航行できません。
船舶免許を取得できる条件
一級船舶免許・・・満18歳
(教習は満17歳9ヶ月から可能、免許発行は18歳誕生日以降)
二級船舶免許・・・満16歳
(教習は満15歳9ヶ月から可能、免許発行は16歳誕生日以降)
特殊船舶免許・・・満16歳
(教習は満15歳9ヶ月から可能、免許発行は16歳誕生日以降)
船舶免許・卒業生数全国No,1の実績

 

船舶免許 ジェットスキー免許 マリンライセンスロイヤル 卒業生数 全国1位
船舶免許卒業生(全国登録教習所)が多い安心の国土交通省登録の小型船舶教習所「マリンライセンスロイヤル」で安心して船舶免許をご取得ください。
2022年度卒業生数 9,473

国土交通省登録の小型船舶教習所において卒業生数・全国ナンバーワン

マリンスポーツ、マリンレジャーの楽しさを、もっと多くの皆様に知って頂きたいという想いから全国にある講習会場をはじめ、約60名の講師陣・豊富な講習開催数など業界トップクラスの実績を誇り、お客様に快適な講習を受けていただけるよう日々努力しております。

 

船舶免許の実技教習風景

実技教習内容をご覧頂き、安心して【国家試験免除】で船舶免許を取得してください。

水上バイク免許の実技教習風景

実技教習内容をご覧頂き、安心して【国家試験免除】でジェットスキー免許を取得してください。

お申込みから船舶免許取得まで

マリンライセンスロイヤルなら学科・実技の国家試験が免除なので、免許取得がスムーズ

教習日程は教習会場ページをご確認ください。(ご希望の日程がない場合はお気軽にご相談ください)

  • お申し込み

    インターネット

    お電話

    FAX

  • 受講料お支払い

    必要書類提出時にお振込ください

  • 必要書類の提出

    ①申込書
    ②身体検査証明書
    ③本籍地記載の住民票
    ④証明写真4枚他

  • 受講日時のご予約

    TEL・E-mail・FAXによりご希望の受講日をご予約ください

  • 学科・実技の受講

    学科・実技の規定時間を受講

  • 修了審査

    合格!!

  • 免許の交付

    合格から約1か月でお手元に免許が届きます

免許証がお手元に届いたら、あなたは晴れてキャプテンです。安全運航に努めてマリンレジャーを楽しんでください。

船舶免許の申請書類・各種ダウンロード


受講お申し込みの方は、必要書類のダウンロードサイトにて必要な書類ををダウンロードしてください。ダウンロード後、印刷して必要事項をご記入下さい。

船舶免許必要書類

arrow_upward

arrow_upward

arrow_upward