国家試験免除で取得できる 国土交通省登録の小型船舶教習所 |
マリンライセンスロイヤル東京 |
※日程表に掲載された日程以外にも特別開催や、中止となった日程もございますので、必ず事前にHPにて掲載されている日程をご確認お願い致します。
【NEW!】東京夢の島教室 ・ 【NEW!】横浜ベイサイド教室
船舶免許(2025・1月~3月)日程 |
東京教室・夢の島教室・千葉教室・埼玉教室・横浜教室・横浜ベイサイド教室・葉山教室・河口湖教室・横須賀教室・真鶴教室・Riviera逗子教室・熱海教室の【1級船舶免許・2級船舶免許・進級/ステップアップ】の日程をお知らせさせて頂きます。ホームページに順次掲載してまいります、掲載が無い場合はお電話にてお問合せください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジェットスキー免許(2025・1月~3月)日程 |
東京教室・千葉教室・河口湖教室の【ジェットスキー免許】の日程をお知らせさせて頂きます。ホームページに順次掲載してまいります、掲載が無い場合はお電話にてお問合せください。
![]() |
![]() |
船舶免許・更新/失効再交付講習(2025・1月~3月)日程 |
東京教室・千葉教室・埼玉教室・横浜教室・葉山教室・河口湖教室・Riviera逗子教室における【船舶免許の更新・失効再交付講習】の日程をお知らせさせて頂きます。ホームページに順次掲載してまいります、掲載が無い場合はお電話にてお問合せください。
東京・千葉・埼玉・山梨エリアの 「船舶免許教室」のご案内 |
神奈川・静岡・山梨エリアの 「船舶免許教室」のご案内 |
横浜で小型船舶免許を取得 |
葉山で小型船舶免許を取得 |
横須賀で小型船舶免許を取得![]() |
河口湖で小型船舶免許を取得 |
熱海で小型船舶免許を取得 |
真鶴で小型船舶免許を取得 |
マリンライセンス関東(横浜)では、「神奈川・横浜ベイサイド教室」・「神奈川・葉山マリーナ」・「神奈川・リビエラ逗子マリーナ」・「神奈川・リビエラシーボニアマリーナ」・「神奈川・ヴェラシスマリーナ」・・・など多くのマリーナと提携し船舶免許の講習を各地で行っておりますのでお近くのマリーナで気軽に船舶免許を取得してください。
ご希望の日程が見つからない場合はお気軽にお問合せください。
国家試験免除で取得できる 国土交通省登録の小型船舶教習所 |
マリンライセンスロイヤル |
船舶免許・小型船舶免許の資格の内容を詳しくご紹介!まず湖や川でしか利用できない「湖川・小出力限定の2級船舶免許」・岸から2海里以内で遊べる「特殊小型船舶免許(ジェットスキー免許)」・そして一番人気の岸から5海里までの航行区域の「2級船舶免許」・そして100海里まで航行可能な「1級船舶免許」・1級船舶免許は航行区域は無制限なのですが、100海里というのは100海里を超えて航行する場合は1級船舶免許を持っている人だけではなくエンジンの故障などにも対応可能な機関士を乗船させる義務があるなど事細かく規定されています。もちろん船舶免許の学科の中にも含まれています。せっかく船舶免許を取得するなら、一番上の「1級船舶免許」を目指してみよう!
船舶免許の種類 | 航行区域 | 操船できるボートの大きさ |
1級小型船舶免許 | 全ての海域(例外あり) |
総トン数20トン未満 プレジャーボートは24m未満 |
2級小型船舶免許 | 沿岸より5海里 |
総トン数20トン未満 プレジャーボートは24m未満 |
特殊小型船舶免許 | 沿岸より2海里 |
水上バイク・ジェットスキー |
※2級船舶免許で「第二号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し5海里以内・水上バイクを除く総トン数5t以下の船に限られます。
※2級船舶免許で「第一号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し湖川・一部の海域で水上バイクを除く総トン数5t以下、機関の出力15kw未満に限られます。
短期間で小型船舶操縦士の資格を取得できます。
都会のど真ん中で教習 |
ご卒業生様から届いた写真 |
せんせいたち |
指さし確認 |