search
船舶免許(ボート免許・水上バイク免許・ジェットスキー免許)の取得ならマリンライセンスロイヤル

資格マニア必見

マリンライセンスロイヤル 船舶免許 ボート免許 1級船舶免許 2級船舶免許

船舶免許は正確には「小型船舶操縦免許」国家資格となります。ボートやクルーザー、エンジン付きヨット、ジェットスキーを操縦できるようになる資格です。

大海原を思う存分楽しめるマリンレジャーには欠かせない「小型船舶免許」みなさんご存じですか?船舶免許には3種類があります。船舶免許を取得すれば、クルージングやボートフィッシングなどマリンレジャーを堪能できます。

■東京湾を楽しむマリンレジャー・・・Link

■船舶免許取得後も楽しいイベントもりだくさん・・・Link

船舶免許の種類 航行区域 操船できるボートの大きさ
1級小型船舶免許 全ての海域(例外あり)

総トン数20トン未満

プレジャーボートは24m未満

2級小型船舶免許 沿岸より5海里

総トン数20トン未満

プレジャーボートは24m未満

特殊小型船舶免許 沿岸より2海里

水上バイク・ジェットスキー

船舶免許 船の大きさ マリンライセンスロイヤル 1級と2級の違い
 1級船舶免許と2級船舶免許の違いは、操縦できる船の大きさではなく、沿岸から離れる距離の違いによって、級別が分かれております。2級船舶免許では沿岸から5海里まで、これは万が一救助が必要になった際、1時間程度で行ける距離、1級船舶免許は5海里以上の航行が可能です、これだけ離れると救助に向かうにもかなりの時間を要してしまいます、なので1級船舶免許はより詳しい内容まで踏み込んだ□となっています。特殊小型船舶免許はジェットスキー専用の資格です。
※1級船舶免許・2級船舶免許をお持ちでもジェットスキー免許をお持ちでない場合は「ジェットスキー」の操縦はできません。

 

船舶免許を取得できる条件

一級船舶免許・・・満18歳

(教習は満17歳9ヶ月から可能、免許発行は18歳誕生日以降)

二級船舶免許・・・満16歳

(教習は満15歳9ヶ月から可能、免許発行は16歳誕生日以降)

特殊船舶免許・・・満16歳

(教習は満15歳9ヶ月から可能、免許発行は16歳誕生日以降)

 

船舶免許取得にかかる日数

一級船舶免許・・・4日間(会場により5日間あり)

二級船舶免許・・・2日間(会場により3日間あり)

特殊船舶免許・・・2日間

全国の船舶免許教室

国家試験免除で取得できる
国土交通省登録の小型船舶教習所

マリンライセンスロイヤル

マリンライセンスロイヤルは国土交通省登録の船舶教習所で全国展開! 船舶免許(1級小型船舶免許・二級小型船舶免許・ジェットスキー免許・特殊小型船舶免許の教習を国家試験免除で取得できるマリンライセンスのプロ!お客様のお仕事の都合に合わせた日程調整も可能!しかもジェットスキー免許教習は1年中開催しております。人気ダントツNo,1。船舶免許は全国のマリンライセンスロイヤルへ

全国のマリンライセンスロイヤルで「皆様のお住いの近くのマリーナ様で船舶免許教習を開催しておりますので、会場詳細は各エリアサイトをご確認ください。

マリンライセンスロイヤル東京 マリンライセンスロイヤル横浜
マリンライセンスロイヤル名古屋 マリンライセンスロイヤル北陸
マリンライセンスロイヤル大阪 マリンライセンスロイヤル近畿
マリンライセンスロイヤル広島 マリンライセンスロイヤル四国

国家試験免除船舶免許を取得

東京で船舶免許を取得 東京で船舶免許を取得 Click! 東京夢の島で船舶免許を取得船舶免許夢の島 マリンライセンスロイヤル 船舶免許 夢の島マリーナClick!
横浜で船舶免許を取得 船舶免許横浜 ボート免許横浜 マリンライセンスロイヤル横浜 神奈川船舶免許 神奈川ボート免許 Click! 河口湖で船舶免許を取得 ジェットスキー免許 水上バイク免許 河口湖 マリンライセンスロイヤル東京 Click!
千葉で船舶免許を取得 ジェットスキー免許 水上バイク免許 千葉 マリンライセンスロイヤル東京 船舶免許千葉 千葉ボート免許 Click! 埼玉で船舶免許を取得 埼玉ボート免許 船舶免許埼玉 マリンライセンスロイヤル 船の免許  Click!
熱海で船舶免許を取得 熱海船舶免許 ボート免許熱海 熱海マリーナ マリンライセンスロイヤル横浜 Click! 葉山で船舶免許を取得 葉山船舶免許 葉山ボート免許 ボート免許 マリンライセンスロイヤル横浜 葉山 Click!
横須賀で船舶免許を取得 横須賀船舶免許 横須賀ボート免許 ヴェラシス マリンライセンスロイヤル横浜 Click! 真鶴で船舶免許を取得 真鶴船舶免許 真鶴ボート免許 真鶴  Click!
愛知県で船舶免許を取得 愛知県で船舶免許を取得 Click!
名古屋で船舶免許を取得 名古屋で船舶免許を取得 Click! 名古屋合宿コース 名古屋で船舶免許を取得 合宿コース Click!
岡﨑市で船舶免許を取得 岡﨑市で船舶免許を取得 Click! 河芸で船舶免許を取得 河芸で船舶免許を取得 Click!
清水で船舶免許を取得 静岡船舶免許 静岡ボート免許 船の免許静岡 三保松原 マリンライセンスロイヤル Click! 浜名湖で船舶免許を取得 浜名湖船舶免許 静岡船舶免許 静岡ボート免許 マリンライセンスロイヤル Click!
七尾で船舶免許を取得 七尾で船舶免許を取得 Click! 大阪で船舶免許を取得 大阪で船舶免許を取得 Click!
神戸で船舶免許を取得 神戸で船舶免許を取得 Click! 京都で船舶免許を取得 京都で船舶免許を取得 Click!
滋賀で船舶免許を取得 滋賀で船舶免許を取得 Click! 兵庫で船舶免許を取得 兵庫で船舶免許を取得 Click!
神戸でジェットスキー免許ジェットスキー免許大阪 ジェットスキー免許近畿 水上バイク免許大阪 ジェット免許神戸 ジェットスキー免許兵庫 マリンライセンスロイヤル大阪Click! 明石でジェットスキー免許ジェットスキー免許大阪 ジェットスキー免許近畿 水上バイク免許大阪 ジェット免許神戸 ジェットスキー免許兵庫 マリンライセンスロイヤル大阪 ジェットスキー免許明石Click!
広島で船舶免許を取得 広島で船舶免許を取得 Click! 呉で船舶免許を取得 呉で船舶免許を取得 Click!
福山で船舶免許を取得 福山で船舶免許を取得 Click! 岡山で船舶免許を取得 岡山で船舶免許を取得 Click!
福岡で船舶免許を取得 船舶免許福岡 福岡ボート免許 マリンライセンスロイヤル 博多船舶免許 九州船舶免許 Click!

 船舶免許・取得方法の違い 
「国家試験免除コース」

国家試験免除コースとは自動車学校で免許取得する場合と同じようなシステムで、国家試験「学科試験と実技試験」免除で免許が交付されるコース

「国家試験免除」国土交通省登録の小型船舶教習所に限られ、学科・実技の国家試験が免除されるので受講者は法令で定められたカリュキラムを修了し修了審査に合格すれば免許が取得できます。

国家試験に代わる修了審査はありますが、学科・実技の講習後、その場ですぐに審査を受ける事ができるので、移動の手間がなく、短期間でしかも確実に免許取得が可能です。
合格すれば後は免許が届くのを待つだけ。申請などのわずらわしい手続きはすべて代行致します。

これがマリンライセンスロイヤルの国家試験免除の大きな特長です。スムーズに免許が取得できるよう、親切丁寧にサポートさせていただきます。

船舶免許実技講習の内容を公開
船舶免許 教習風景 船舶免許航行範囲 船舶免許の違い 航行距離 1級船舶免許 2級船舶免許 特殊小型船舶免許 水上バイク免許
船舶免許の実技教習風景
安心の講師と受講生1対1の授業となります。

 

実技教習内容をご覧頂き、安心して【国家試験免除】で船舶免許を取得してください。

水上バイク免許の実技教習風景
安心の講師と受講生1対1の授業となります。

 

実技教習内容をご覧頂き、安心して【国家試験免除】でジェットスキー免許を取得してください。

初めての船舶免許(ボート免許)・水上バイク免許(ジェットスキー免許)を取得される際、学科教習はもちろん特に「実技教習内容」を事前に詳しく知りたいというお客様からの声にお応えして、「船舶免許」「水上バイク免許」の実技教習内容を大公開!これを見て実際にどんな内容なのかを把握して安心して、マリンライセンスロイヤルの【国家試験免除】で船舶免許・水上バイク免許を取得してください。

マリンライセンスロイヤルのメリット!!

実際にご自身が出航するマリーナで船舶免許を取得する事が可能です。

マリンライセンスロイヤルでは、1つの会場で船舶免許教習を行うのではなく、各地にあるマリーナで船舶免許教習を行っています。その為、お客様が実際に出航する可能性のあるマリーナや水域で船舶免許教習を受ける事が可能となり船舶免許取得の知識のみならず、その水域における注意点や釣りのポイントなど、マリンライセンスロイヤルの教員や、受講会場のマリーナスタッフとも仲良くなれるので、船舶免許取得後、安心して受講したマリーナから出航でき、免許取得後も安心してレンタル・船の購入・相談などが可能となります。船舶免許を受講されるお客様から大変ご好評を頂いております。船舶免許を取得した後になって全く知らないマリーナさんへ行くのは不安ですよね。

船舶免許取得目的のみならず、実践に役立つ教習実績

マリンライセンスロイヤルの資格を持った教員は前職が「海上保安庁」「タグボートの船長」「大型船の船員」だったりと海と共に生きていた強者で、海の怖さも十分に知り尽くした教員です。船舶免許を保有し船長となると責任も掛かってきます、船長は乗員の安全を最優先させる責任もあります。その為「航行の安全」「シーマンシップ」「心得」「見張りの重要性」などしっかりと学んで頂きます。

ご卒業生限定のセミナーイベント多数開催!!

船舶免許の教員または、その水域に最も詳しいマリーナスタッフ等がセミナーを行うので、知りたい事・復習したい事など直接聞ける!学べる!船舶免許を取得してもいざ、出航!といっても不安だらけですよね!ぜひ出航前に、ご卒業生限定の「操船セミナー」へご参加ください。【3名以上のセミナーをご希望のお客様はお問合せください。

船舶免許・卒業生数全国No,1の実績

 

船舶免許 ジェットスキー免許 マリンライセンスロイヤル 卒業生数 全国1位
船舶免許卒業生(全国登録教習所)が多い安心の国土交通省登録の小型船舶教習所「マリンライセンスロイヤル」で安心して船舶免許をご取得ください。
2022年度卒業生数 9,473

国土交通省登録の小型船舶教習所において卒業生数・全国ナンバーワン

マリンスポーツ、マリンレジャーの楽しさを、もっと多くの皆様に知って頂きたいという想いから全国にある講習会場をはじめ、約60名の講師陣・豊富な講習開催数など業界トップクラスの実績を誇り、お客様に快適な講習を受けていただけるよう日々努力しております。

arrow_upward

arrow_upward

arrow_upward